ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは、あらゆる支払いを一括で後払いで完結できる便利な支払い方法です。
では、人気商品であるAmazonギフト券は、この支払い方法で購入することは可能なのでしょうか。
今回は、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによる、Amazonギフト券の購入について詳しく解説していきましょう。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでAmazonギフト券を購入する方法
結論、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでAmazonギフト券を購入することは不可能です。
Amazonギフト券は、コンビニ払い、口座引き落とし、クレジットカード使用などで購入できますが、スマホ決済による購入はできません。
ただし、以下の手順であれば、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの利用可能残高を使って、Amazonギフト券の購入が可能です。
次よりこの手順について詳しく解説しましょう。
①ソフトバンクカードにチャージ
ソフトバンクカードはバーチャルカードなので、専用アプリをインストールしてまずは初期設定を済ませます。
次に、ソフトバンクまとめて支払いの利用可能残高をソフトバンクカードのチャージ金額に移行しましょう。
チャージ設定で「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を選択し、チャージ希望金額を入力すれば、チャージされます。
②Amazonギフト券を購入
続いて、チャージされた金額を使ってのAmazonギフト券の購入しましょう。
使った金額の請求先はソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いになるため、まとめて支払いの支払日に請求されます。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでAmazonギフト券を購入するデメリット
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの利用可能額で、Amazonギフト券を購入する場合、次のようなデメリットがあります。
次よりこの2つのデメリットについて説明します。
換金目的の利用を疑われ利用停止になる危険性が高い
Amazonギフト券を購入すると換金目的として疑われる可能性があります。
クレジットカードなど後払いサービスを提供している会社は、基本的に後払い枠の現金化を利用規約の違反行為にしています。
現金化市場ではAmazonギフト券がニーズのある人気アイテムとして知られています。
そのため、ギフト券購入を連続して購入していると、現金化目的と疑われる可能性が高いです。
利用規約違反扱いにされて、最悪、サービス利用停止、解約の処分が下されることもあるでしょう。
利用上限額が決まっている
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは利用上限額が決まっています。
高額のAmazonギフト券が買えないこともあります。まとめて支払いの上限額は以下の通りです。
使用者年齢(契約時に登録した情報の年齢) | ご利用可能額 |
---|---|
満12歳未満 | 最大2,000円 / 月 |
満20歳未満 | 最大20,000円 / 月 |
満20歳以上 | 最大100,000円 / 月 |
満20歳以上であれば最大10万円もの金額が使用できます。
ただし、上限額は利用実績によって決定されるので、必ず10万円が使えるとは限りません。
なお、以下の記事では、ソフトバンクまとめて支払いの限度額を上げる方法をまとめています。

限度額を上げたい方は、あわせてチェックしてみてくださいね。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでのAmazonギフト券購入についての口コミ評判
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いで、Amazonギフト券購入をした人の口コミ・評判をSNS、口コミサイトで探しましたが、見つかりませんでした。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでのAmazonギフト券購入が気になる方によくある質問
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを使ってのAmazonギフト券購入に関して、よく挙がる質問は以下の通りです。
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを現金にする方法はある?
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いはPayPayにチャージして出金できる?
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いはPayPayにチャージして出金できる?
質問とその回答を紹介します。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを現金にする方法はある?
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを現金にする方法は、「利用可能額を使って商品を購入し、それを売却する」「現金化業者にお願いする」という2つの方法があります。
自分で行う現金化は利用規約違反として疑われる可能性があるのが注意点。
一方、現金化業者にお願いすれば現金化の手続きを代行してくれるため安心です。

【モアペイ】
モアペイは、後払いアプリ・キャリア決済を高換金率で現金化できる優良店です。
取引はweb完結・最短5分で入金完了しますので、お急ぎの方もご相談してみてはいかがでしょうか。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いは銀行口座に送金できないの?
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの利用可能額は、銀行口座への送金はできません。
基本的に現金化は禁止されているため、先述した現金化の方法を実践する必要があります。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いはPayPayにチャージして出金できる?
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの利用可能残高は、PayPayにチャージすることは可能です。
しかし、出金しての現金化はできません。
PayPayにはキャッシング枠もありますが、キャッシング枠にまとめて支払いの残高を追加することはできない仕組みです。
以下の記事で、詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでのAmazonギフト券購入まとめ

今回は、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによる、Amazonギフト券の購入について詳しく解説しました。
Amazonギフト券はあらゆる買い物ができ、プレゼントとしても喜ばれる万能のアイテムです。
ただし、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの後払い機能では、Amazonギフト券の購入はできないため注意しましょう。
まとめて払いの仕組みを把握して、円滑にAmazonギフト券の購入を実現させましょう。
コメント